イラクの国民食”マスグーフ”を食べてみた

イラクの国民食”マスグーフ”を食べてみた

4月21日(日)にマスグーフ(背開きにした丸鯉の塩焼き)を食べる為にバーベキューをした。イラク🇮🇶の国民食だが、日本ではかなり珍しいと思う。日本で提供する店は一店舗も無いので。


最近イラクへの渡航が容易になった為に、知人の中でもイラクへ旅行する人が多くなってきたのだが、そこで”イラクでマスグーフを食べた”という話を聴く事がある。高野秀行氏の「イラク水滸伝」をちょうど読んでいたのだが、現地でマスグーフ攻撃(人と出会う度にマスグーフを奢られる)の話が書かれていた。

マスグーフは要は「鯉の塩焼き」。背開きにして一匹丸ごと炭火焼きにすることが重要らしい。塩焼きなら食べたことはある。炭火焼きなら普通に美味しいはずだ。食べてみたいと思ったが、日本ではマスグーフを出している料理店は一店舗も無いことに気付いた。トルコ料理🇹🇷・イラン料理🇮🇷(ペルシャ料理)はたくさん有るが、 イラク料理店は無い。日本に住むイラク人は少ないからだろう。自分は滋賀県出身なので他の地域の人よりは鯉を食べているとは思う。鯉こく・鯉の洗い、甘露煮などなど。でもマスグーフは無い。

普及していない原因の一つに「鯉を活きたまま丸ごと売っている店が無い」のが有ると思うが、今回滋賀県の魚屋が通信販売を行っていて宅配便で送ってくれるのを知った。そこでイラクによく行っている斉藤亮平さんに声をかけてみたところ二つ返事でOKが出た。「やりませんか?」ではなく「いつやりますか?」と尋ねたのがツボったらしい。

日程調整、場所の確定(都内で炭火で焼けるところ)、活きた鯉の調達(どこで入手しどのように運ぶか)、材料・機材の分担、参加者の募集など雑で密な打ち合わせ。予定日の天候は「雨」の予報がだが、鯉も予約しているし日程変更は出来ない。雨の場合の開催方法とか。

通販では2匹で宅配便160サイズ。死なないように送るのだからなかなか大がかりで、値段もそれなりにする。茨城県の養殖場で買うと安いのだが、そんなとこまで行く時間の余裕が無い。他に中華系食材店でも鯉を活きたまま売っている事も気付いた。

結論だが今回は、ナマズやドジョウなどの淡水魚も扱う都内の魚屋で買うことにした。当日は朝一番に魚屋で鯉を5匹購入(事前に予約しておいた)。電車で輸送中、クーラーボックス内で鯉が暴れていた。

鯉を焼き上げるまでは1匹1時間以上かかるので、参加者が途中退屈してしまうと斎藤さんが言うので、それ以外の食材を開催前日に買いたし。鶏もも肉2kgはにんにくヨーグルトに漬け、豚ロース1.5kg塊りは厚めに切ってハチミツ醤油に漬けこんだ。他に野菜などを。

告知はFB知人だけに公開で「興味ある人は連絡ください」と、開催8日前に投稿した。参加者は19人。うちイラクへ行った事の有る人は7人。あら意外と多い(笑

天気は雨は降らず曇りがち。昼間には陽射しも有って、雨が降った時の為に借りた大型テントが活躍。

出来上がった料理を食べるだけでなく、参加者みんなで調理するのがバーベキューの楽しさ。鯉が活きたまま包丁を入れると暴れるのでまずは頭を棍棒で叩き気絶させる。

背開きにして内臓を手でかきとる。血まみれになるが焼き上がりは全く生臭くならないので気にしなくて良い。

あとは塩をかけて炭火(できれば強火の遠火)で焼く。塩だけでなくレモン🍋やタマリンドで味付けしても良い。

鯉と並行して肉や野菜を焼く。焼き上がるまで退屈なんてことはなく、肉を串打ちしながら会話をしたり、初対面の人とも話しやすい雰囲気に出来たので良かった(自分は当然ほぼ全員知っている人だが)。

コンロで焼いたため想定より早く焼き上がった。味は淡白で食べやすいもの。炭火での魚の塩焼きなのだから当然か。「鯉は臭いもの」と思い込んでいたり、そもそも鯉を初めて食べたと言う人が居て驚き。以前赤羽の某有名店で食べた時に自分も”まずい”と思ったことが有るのだが、まずいどころか日本古来から(中国・東南アジア・ヨーロッパでも)好んで食べている魚なんだがなぁ。

マスグーフの味自体は、奇をてらったものではない。今回は大勢で楽しみながら食べたが、イラクでもマスグーフを食べるのは家族・親族で集まったり、知人を招待した時などで、大勢で食べるものだろう。そういう意味でも今回はうまく行ったと思うし、他の人にも参考になれば。「家でグリルで焼き一人で食べた」では美味しくマスグーフを食べたとは言わないのかもしれない。

たまたま横でバーベキューしていたウズベキスタン人たち。シャシリク(肉の串焼き)をもらった。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA