Posted inイベント報告 無事終了:【旅話会】先崎将弘「中央アジアの食とイラン」 Posted by By tabibito 2024年4月16日 今回の旅話会は、中央アジアの食に関しての本も出している先崎 将弘さんに、イランの食についての話を、周辺国との影響を踏まえて話をしていただきました。参加者は35人。初参加の人も多く(2次会参加された人はより)楽しんでもらえ…
Posted inイベント告知 【参加者募集】4/21(日) マスグーフ食べます Posted by By tabibito 2024年4月13日 鯉を背開きにして塩焼きにするイラク料理のマスグーフ。日本で食べれる店が無いのなら自作しよう...ということで【マスグーフを食べる会】行います。活鯉などの材料費・会場費などで3000円/人くらいを考えてます。活鯉は4~5人…
【南インド夕食会】4/14(日) Bangera’s Kitchen Traditional 旅話会の後の食事会です。 食事会のみの参加も可能です。 オーナーのバンゲラさんの故郷の南インドの港町マンガロールの魚料理、マンチュリアン(インド中華)の料理を加えてお出しします。 【日時】4/14(日)17:30~ 【場…
4/14(日) 旅話講演会「中央アジアの食とイラン」 先崎将弘 今回は中央アジアの食文化研究家の先崎将弘さんに話をしていただきます。 中央アジアの食におけるイランの影響について、今年1月にイランをまわった際の写真などを使用してお話していただきます。 旅話会、食事会(2次会)、どちらか…
Posted inイベント報告 [無事終了]【旅話講演会】サハ共和国 冬の1か月自転車旅 世界で一番寒い街へ Posted by By 中西圭一 2024年1月21日 真冬に自転車でシベリアの大地を1か月間かけて4人で、ヤクーツクからベルホヤンスクまで旅をした山本直哉さんの講演。 旅の目的・意義からその実現に向けて思考、実行、総括して再挑戦する過程を分かりやすく、聴衆にも考えてもらい…
1/20(土)【旅話講演会】山本直哉 サハ共和国 冬の1か月自転車旅 世界で一番寒い街へ 【毎月恒例の旅話会】 今回は2020年3月にサハ共和国を約1か月かけて自転車で旅した山本直哉さん(京都大学サイクリング部OB/28歳)に話をしていただきます。 マイナス50度にもなる世界で一番寒い地域、氷の世界での自転車…
11/25(土)【旅話会】難波ひとみ「旅と刺繍と民族衣装」,岩田順二郎「6スタン旅行報告」 定例の旅話会 (旅の報告会&講演会&交流会)。 旅の話を聴き、旅の話をしましょう。 【日時】2023/11/25(土)14:30 【会費】600円 会場費、簡単な茶菓子費用に充てます。 今回は食事を用意し…
10/15(日)【旅話交流会】武馬玲子”ウクライナ取材旅” 毎月開催の旅話会 (旅の報告会&講演会&交流会)。 前半は写真家 武馬玲子さんのウクライナ”旅”の話、 後半はいつもの旅情報交換会。 旅の話をしたい人、聴きたい人、ご参加をお待ちしています。 軽食&アルコ…
Posted inイベント報告 [無事終了]【旅話講演&交流会】イラク・シリアの今の暮らし Posted by By 中西圭一 2023年9月25日 今回はイラクで小児支援を行うNGO職員の斉藤 亮平さんに来ていただき話を伺いました。シリア・イラクで暮らす日本人は少ないのでは。支援活動や戦争の話だけでなく、日々の暮らしの明るい話題や、旅の話を中心に話してもらいました。…
Posted inイベント告知 【イベント情報】西牟田靖「誰も行けない日本の国境。全部行ってみました」 Posted by By tabibito 2023年9月6日 前回(8月26日)の旅話会で講演をした西牟田靖さんが、旅話会での内容をより充実した内容で講演会を開催されます。旅話会での発表を聴かれた方の反応が良く、今回の講演会に繋がったのでしたら光栄です。 日時:9月25日(日)19…